
体験型合同展示会をeast side tokyoにて開催
花資材や包装資材を中心に、直接触れて、使える、体験型合同展示会「WACHAWACHA Vol.0」を、
1/21(火)・22(水)にeast side tokyoで開催しました。
一般の方からお取引先の方・業者の方まで幅広い方々にご参加いただき、2日間で100名以上にご来場いただきました。
出展企業:星野株式会社/スミザーズオアシスジャパン株式会社/株式会社リード商事/株式会社シモジマ
◆展示会の様子
<星野株式会社>
様々な素材やお洒落な色が豊富なフラワーラップ、リボン、箱などを展示し、手に取ってご覧いただける機会を提供しました。
カタログでは伝わりにくい紙のテクスチャーや感触、厚み、透け感など、実際に触れてこそわかる『紙の魅力』を感じていただけたと思います!
写真右下の樹脂ポット“シンプル”にフラワーラップを巻けば、型崩れせずに素敵な花束を持ち帰れます。
そのまま飾れるのも嬉しいポイント♩
星野株式会社(公式HP)
HOSHINO CATALOG 2024(WEBカタログ)
<スミザーズオアシスジャパン株式会社>
定番の人気カラースプレーに加え、昨年発売された新色も展示されました。
推し活ブームの影響で、推しの色に合わせて染める方もいらっしゃるそうです!
スミザーズオアシス ジャパン株式会社(公式HP)
Oasis Catalogue(WEBカタログ)
<株式会社リード商事>
▲オーバルポット(一番左:ホワイト) / スタックベース(右三つ:スノーホワイト・インディゴ)
“オーバルポット”は主張が強すぎず、優しさを感じる形状で、生花アレンジにおすすめです。
無地は4サイズ・各7色に加えて、マーブルは柄3サイズ・各5色で展開してます。
“スタックベース”は、割れない花瓶として人気があります!
手頃な価格で、2サイズ・12色のバリエーションをご用意しています。
株式会社リード商事(公式HP)
LEADSTYLE_vol6(WEBカタログ)
<株式会社シモジマ>
通常、ポテトを入れる耐油カップにお花をスタンドさせたり、スープカップに球根を入れたりと、食品用の包材を活用した幅広いアレンジを展示しました。
また環境配慮型商品に注力しているシモジマは、バイオマス入りの花束用ポリ袋や、新商品のバンブー(竹)配合の環境対応紙を使用した紙袋(手紐は紙紐)などもご紹介しました。
フラワーラッピングカタログ No.17
◆実演の様子
TABLUE、Forager、fiore soffitta によるお菓子やお花のラッピング実演も行われました。
<お菓子のラッピング実演>
星野株式会社のフラワーラップは、お菓子ラッピングやさまざまなシーンでも活用できる優れものです。
実際に使ってみると、素材の質感がしっかり感じられ、ラッピングされたお菓子がさらに美味しそうに見えました!
人気商品の“レーズン”は元々60cm幅のみの展開でしたが、人気のため30cm幅も加わりました。
“レーズン”30cm幅をカットする際に使われている刃は、環境に配慮したペーパーカッターを使用しています。
<お花のラッピング実演>
生花からフラワーラップ、リボンまでご自身で触れて選び、包み方も自由にお楽しみいただけるほか、自分で包むのも、プロに素敵に包んでもらうのもお好みで選べます。
商品に関する疑問やラッピングのコツなども、ご来場者の方々に直接お伝えしました。
出来上がった花束はお土産としてお持ち帰りいただけ、多くの方から「嬉しい!」とのお声をいただきました。
会場は“ワチャワチャ”と賑やかで盛り上がり、多くの方にご満足いただけました!
また、展示商品の中にはオンラインショップでもご購入いただけるアイテムもございますので、ぜひチェックしてみてください!
シモジマ オンラインショップ
各種SNSのご案内
コラボアイテムや新商品の情報は、シモジマ各SNSでも発信中です。
ぜひフォローして最新の情報をご確認ください!