経営方針
中期経営計画に沿って事業を展開し、長期方針を具体的に実行する事で長期ビジョンを実現し、シモジマグループのパーパス(存在意義)を果たします。
パーパス
- 包装資材で皆さまの夢や想いを真心で包み、人と人の心を結ぶ。
- ステークホルダーの皆さまに幸せをご提供することが当社グループの存在意義です。
長期ビジョン 10年後のあるべき姿
”パッケージ×サービス”でお客様に元気を届ける
トータルパートナーを目指す
- 既存事業の深化と事業領域の拡大で多様な商品及びサービスを提供し、お客様を元気にしたい。
- シモジマは“パッケージ×サービス”のトータルパートナーを目指します。
長期方針
【1】事業の拡大
- 既存事業の深化
(1)商品及びサービスラインアップの拡充
(2)シモジマ型オムニチャネルによる顧客接点の拡大とヘビーユーザー化の推進
(3)業種・業態別営業の深化と拡大
- 事業領域の拡大
(1)新商品及び新サービスの開発
(2)新業種及び新規顧客の開拓
【2】経営基盤の強化
- グループ連携の強化
- IT基盤の強化とデジタル化の推進
- 物流体制の強化
- 人財力のアップ
【3】経営体制の強化
- コーポレートガバナンス体制の強化
- CSRの推進
- ESGの取り組み強化
- SDGsの取り組み強化
- 環境経営の促進
中期経営計画