
斜め包みじっくり特訓コース
販売の現場で必要とされる斜め包み苦手意識をお持ちの方もおありかと。。 包みの成り立ちから学び、どんなものでも美しく包めるようになって下さい!・斜め包みの成り立ち
・祝儀・不祝儀の包み分け
・美しい包み終わりの処理方法
・効率の良い包装紙の使い方
・のし紙の成り立ち 正しいのし紙の使い方
斜め包みの展開 全てのものを美しく包む
・平たく大きいもの
・小さく薄いもの
・厚みのある大きいもの
・細長い箱、ビンや円柱他 不定形なものの包み方
日頃からお使いの商品(箱)包装紙がございましたらお気軽にお持ちください。(お申し込み時に概要を通信欄にご記入ください)
開催日時 |
---|
6月3日(火)10:30~16:00 |
開催場所 |
シモジマ心斎橋店 |
フロア |
6F |
開催場所住所 |
大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-3-8 本町南シモジマビル |
開催場所情報 |
https://www.shimojima.co.jp/shop/shop_list/shinsaibashi.html |
参加費(税込) |
7,000円・6,000円(当社別講習受講済みの方) |
必要な材料 |
当日必要な材料と道具は、全てご用意いたします。 |
備考 |
①作品・材料はお持ち帰りいただけます。 ②お振込でご入金をご希望される場合は、【通信欄】へ「振込希望」とご記載ください。 お振込先をご連絡させていただきます。 ③会場へは店内のエレベーターでは行けませんので、 「駐輪場側出入口奥のビルのエレベーターで6階までお越しください」 |
お問い合わせメールアドレス |
kousyukai-osaka@shimojima.co.jp |
お問い合わせ電話番号 |
06-6252-4361 |
※申し込みページで残席数をご確認いただけます。