
カテゴリ :
トピックス
フラワーサミット2022
フラワーサミット2022で行われた分科会に、
パネリストとしてシモジマDX推進部プロダクトデザインチームの山崎(写真右端)が登壇いたしました。
セッションでは、主にコロナ禍で一気に盛り上がったテイクアウト・デリバリー向けの資材などを例に、
包装資材に対する環境意識の変遷についてお話しさせていただきました。
今回のフラワーサミットは会場とオンラインでのハイブリッド開催となり、約130名が参加されたということです。
セッションをお聞きいただきました皆様、誠にありがとうございました。
セッション概要
フラワーサミット2022 分科会A-3
花業界、このままでは
次世代のお客様に⽀持されない︕︖
これからの花業界が取るべき環境アクションは︖
テーマ:
「SDGsの浸透と環境対応資材の変遷」
開催日:2022年10月28日(金)
会場 :ベイサイドホテル アジュール竹芝およびオンライン
主催 :花の国日本協議会(JFC)
花の国日本協議会(JFC)公式HP