
紙取り集中講座 VOL.2
参加費: 8,000円
<お仕事で使われている方必見講座>
ギフトの中身が多様になり、包む箱も特別になりました。
それに合わせて包み方も包装紙のサイズも「どのような仕上がりにしたいか」によって変えていくことで対応しやすくなります。
ひとつでも多くのイメージを知っておくと便利です。
①大きな箱(段ボール箱)
・包装紙の貼り合わせ
・半回転包み
*どこから包み始めるかの確認
②ボトル用箱(細長い箱)
・斜め包み
・半回転包み
*包み終わりをどこにするか
③アレンジ
・サイズ違いの箱の組み合わせ(合わせ包み)
・円筒形BOXの風呂敷包み(できあがりの形と包装紙のサイズ)
■お客様へのお願い
より安全な環境を維持するため、一層のご協力を賜りたく、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・ご来場前に、検温など体調管理のご協力をお願いいたします。
・発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、
ご来場を控えていただきますようお願いいたします。
・ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。
開催日時 |
---|
5月30日(月)10:30~16:00 |
開催場所 |
east side tokyo |
フロア |
8F |
開催場所住所 |
東京都台東区蔵前1-5-7 |
開催場所情報 |
https://www.shimojima.co.jp/shop/shop_list/eastsidetokyo.html |
参加費(税込) |
8,000円 初めてご参加 6,500円 過去1度でも他の講座にご参加(ラッピング講習会限定) |
必要な材料 |
当日必要な材料と道具は、全てご用意いたします。 |
備考 |
作品材料はお持ち帰りいただけます。 当日、講習30分前から受付を始めます。 講座開始5分前には入室していただくようご協力よろしくお願いいたします。 |
お問い合わせメールアドレス |
kousyukai-tokyo@shimojima.co.jp |
お問い合わせ電話番号 |
0120-456-707 |
※申し込みページで残席数をご確認いただけます。